会社ヌーヴ・エイ苦戦

J.フロント リテイリング傘下のパルコの2019年3〜8月期連結決算(国際会計基準)は、売上高にあたる営業収益が前年同期比1.1%減の436億円だった。17年11月にパルコヤ上野、今年3月に錦糸町パルコが開業したものの、子会社で専門店事業を展開するヌーヴ・エイが苦戦を強いられた。営業利益は同2.8%増の58億円だったものの、リース取引に関する新たな会計基準(IFRS16号)の適用で純利益は24.9%減の28億円だった。

主力のショッピングセンター事業の営業収益はほぼ横ばいの同0.7%増の256億円、セグメント利益は同6.1%増の61億円。テナント別の取扱高では、最大規模の名古屋パルコが1.2%増の168億円と復調、浦和パルコが同5.8%増の138億円、池袋パルコが同2.1%減の135億円、福岡パルコは同2.6%増の112億円、3月開業の錦糸町パルコは45億円だった。

 増床やリニューアルで主力店舗が回復した一方、アイテム別では既存店の取扱高は衣料品が4.6%減、バッグが9.8%減とファッション分野は前年割れにとどまった。一方、化粧品が5.3%増、食品が14.3%増、飲食が7.7%増となり、非ファッションが好調だった。

 下期には建て替え中の渋谷パルコが11月22日にオープンする予定だ。

知性を感じさせる目元を作れる《B.A カラーズ アイパウダー》の口コミを改めてチェック♡

知的な女性に見られたいなんていう人も多いのではないでしょうか。そんな女性の理想を叶えてくれるのがB.A カラーズ アイパウダーです。8月8日には新色も追加となったB.A カラーズ アイパウダーの口コミを改めてチェックしてみましょう。

ただ美しいだけではなく、知性のある雰囲気を演出したいという人も多いですよね。
そんな人は、肌馴染みがよく深みのあるカラーのアイシャドウを使ってみるのがおすすめ。
目元に立体感を作って綺麗に見せてくれるのはもちろん、上品さや知性を感じるメイクを作ることができます。
特に、会社で大事なプレゼンがあるなんていうときには試してみてはいかがでしょうか。
B.A カラーズ アイパウダーに注目
そんな知性を感じさせるアイシャドウとして人気となっているのがB.A カラーズ アイパウダーです。
2色のパウダーが入ったアイシャドウパレットで、ソフトな目元に仕上げることも華やかな目元に仕上げることもできるコスメとなっています。
8月8日には秋らしい2種類の新色も発売となっていますのでぜひチェックしてみてくださいね。

それでは、B.A カラーズ アイパウダーを実際に使った人の感想はどのようなものになっているのでしょうか。

B.A カラーズ アイパウダーは、非常に繊細なパールが入っているというのが特徴となっています。
このパールのおかげで、目元を自然に綺麗に見せてくれるのだとか。
くすみや肌の色ムラが気になるという人にもぴったり。
キラキラしすぎない上品な仕上がりになるというのもうれしいですね。
2色でも綺麗なグラデーションが作れる
B.A カラーズ アイパウダーは2色のパウダーが入ったパレットです。
普段アイメイクに力を入れているという人だと、2色というのは少し物足りないと感じるかもしれません。
けれど、B.A カラーズ アイパウダーは2色でも深みのある綺麗なグラデーションを作れるというのが特徴となっているのだとか。
アイメイクにはこだわりたいけれど、持ち物をコンパクトにしたいなんていう人にもぴったりです。

B.A カラーズ アイパウダーは、驚くほどの粉質の柔らかさというのも特徴となっています。
粉質が柔らかいと、それだけで気分が上がりますよね。
もちろん塗りやすく綺麗に仕上がりやすいということもメリットとなるので、アイメイクのノリが悪くなってきたと感じたらこうした粉質の良いアイシャドウを選んでみてください。
ヨレにくい
B.A カラーズ アイパウダーは、パウダーなのにヨレにくいということも特徴となっているのだとか。
アイシャドウがヨレてしまうと目立ちますし、お直しにも手間がかかりますよね。
ヨレが気になるという人は、こうしたヨレにくいアイシャドウを使っておくのがおすすめです。

ヨレにくいアイシャドウというと、気になるのが乾燥です。
特に目元が乾燥しやすいという人は多いですよね。
けれど、B.A カラーズ アイパウダーにはたっぷり美容成分が配合されているので乾燥も気になりにくいのだとか。
パウダータイプのアイシャドウを使うとなんだか粉っぽくなってしまうなんていう人にもおすすめです。

B.A カラーズ アイパウダーは、深みのあるカラーと繊細なパールが目元を綺麗に、また知的に見せてくれるコスメです。
2色でも綺麗なグラデーションを作れてヨレにくく乾燥しにくいということも特徴となっていますから、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

「コンバース トウキョウ」 が GWに「ミュベール」「テグテグ」とのコラボ商品を発売

464.webp

「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」は2019年春夏、中山路子が手掛けるウィメンズブランド「ミュベール(MUVEIL)」と、DJ DARUMAとTOKO夫妻が手掛ける子ども服ブランド「テグテグ(TEG TEG)」とコラボレーションした新ラインをスタートする。いずれも親子でリンクコーデを楽しむことができるTシャツをラインアップし、ゴールデンウイーク期間中に発売する。

「ミュベール」とのコラボレーションライン“コンバース トウキョウ × ミュベール(CONVERSE TOKYO x MUVEIL)”のTシャツは、“Wish Upon a Star 星に願いを”をテーマにした星座のプリントが特徴的。「ミュベール」初のメンズサイズ(1万3000円)に加え、ウィメンズ(1万3000円)とキッズ(6800円)をそろえる。また「ミュベール」の人気商品である4人組のオシャレなマダムをイメージしたぬいぐるみチャーム“グランマ・チャーム”(各1万4000円)も「コンバース トウキョウ」仕様になって登場。グランマたちがバスケット、テニス、バドミントン、ランニングの4つのスポーツスタイルを装ったデザインになっている。4月26日に「コンバース トウキョウ」直営店限定アイテムとして発売する。

「テグテグ(TEG TEG)」との新ライン“コンバース トウキョウ × テグテグ(CONVERSE TOKYO x TEG TEG)”は5月5日の子どもの日に合わせてTシャツコレクションをリリースする。デザインは「テグテグ」のアイコニックなディスクロゴに“CONVERSE TOKYO”の文字を加えたグラフィックから、スーパーヒーロー風のパロディーなど6種類。大人サイズが5800〜6800円、子どもサイズが3800〜4800円。「コンバース トウキョウ」直営店と公式オンラインストアで取り扱う。

普通すぎるファッションが流行

今流行のファッション、ノームコアってなに!?
皆様、ノームコア(Normcore)ってご存知ですか?
実は密かに流行している、ニューヨークを発信基地としたファッションのスタイル。”normal + hardcore”の造語で”究極の普通”を示した言葉がノームコアです。どんなファッションかというと..下の写真のようなファッションです!
日本国内でも、ニューバランスのスニーカーブームや街で良く見かける野球帽を被った若者なんかはその流れだと言われています。

a951d955c7fbeef611c28236392d564f

「え、普通じゃない?」「野暮ったくない?」「ダサくない?」皆様からのツッコミの声が聞こえてきそうですが..そう普通なんです!そして野暮ったい!見方によってはダサい!こういうファッションがニューヨークのファッショニスタの間で2014年2月終わり頃から流行っているみたいです。ハイブランドファッションや人と違うことを追求するファッションに対してのアンチテーゼとして生まれたという背景があるようです。「俺には関係ないな..」と思われたそこの貴方!ちゃんと関係あるので最後までお読み下さいm(_ _)m
ちなみにこの言葉を最初にメジャーデビューさせたのは、2月26日付ニューヨーク・マガジンの「The Cut」に書かれたフィオナ・ダンカンさんの記事です。
その記事によると「Normcore」とは、「アートキッズ」や「ダウンタウンの女子たち」が「中年の、中流アメリカ人観光客」みたいな服装、つまり「ショッピングモールで買ったような服」「デリのコーヒーの最後の一滴みたいにぬるい服」を着るってことです。たとえばストーンウォッシュのジーンズやフリース、ラクなスニーカー、アディダスのトラックパンツやナイキのスリッパ型サンダル、ニューバランスのスニーカー、TevaとかビルケンシュトックのサンダルPatagoniaのウィンドブレーカー、ユニクロのカーキパンツ、Crocs、みやげ物の野球帽、などなどなどといったアイテムが例として挙げられてます。10年以上、ほとんど変わらないスタイルですね..彼はイッセイミヤケの黒のタートルネック、リーバイスのジーンズ、ニューバランスのスニーカーを愛用していたことで知られています。

ファッションデザイナーとしては..アレキサンダーワンが代表として挙げられます。いつも上下黒で決めているらしく、こちらは結構カッコイイ感じがしますが普通ですよね。

大人の男はノームコアをどう扱うか?
色々と紹介してきましたが..これ以上追求してもファッションマニアになってしまうのでこのくらいにしておきます!^^;
問題は”オトナの男前”がこの”ノームコア”の流行をどう扱うか?
そのまま取り入れる??
男前研究所では、100%ノームコアファッションを取り入れるのではなく、アイテムベースで少し取り入れることをおススメ致します。ノームコアファッションは非常に難度が高く、一歩間違うと”ただの野暮ったい人”になってしまう危険性満載だからです。例えばこんな感じの取り入れ方なら、カッコイイと思います。名称未設定 136

8a8bf399d91c8cdc4fd223465631e075いわゆるローテクスニーカーを足下にもってきているのが共通点です。アディダスのスタンスミスやトップサイダーのキャンパスデッキシューズ、CONVERSEのオールスター、VANSのERA・スリッポン・オーセンティック、ニューバランスの各種品番、あたりが定番です。ちなみに、某総合商社のアパレル部門で働く友人の情報によるとイタリアではニューバランスブームが落ち着き、今はVANSが大流行らしいですよ!
そして若者ファッションに対しての理解を示すオトナを装う際の知識としての活用も併せておススメ致します。若者の流行を理解しているオトナってものすごく素敵ですから。
年下の彼女がサンダルにソックスを合わせ、野球帽をかぶり、リュックサックを背負って登場した際に「おっ、ノームコアか〜センスいいじゃん!」なんて声をかけたら彼氏おじさんだけど、結構分かってるじゃん”と一目置かれるかもしれませんね!!!
最後にもう少し、メンズのノームコアファッション、コーディネート事例を見て行きましょう!

ポロシャツ コーデ メンズ特集

ラコステの創始者であるルネ・ラコステ氏が考案した、襟付き半袖シャツの起源とされる「ポロシャツ」。着こなしにスポーツテイストをプラスでき、スーパークールビズのシーズン(6/1〜9/30)にはビジネススタイルでも活躍が期待できる夏のメンズファッションにおける鉄板アイテムだ。今回は「ポロシャツ」にフォーカスして、注目の着こなし&アイテムを紹介!

ポロシャツの原点は、その名の通り英国伝統競技である”ポロ”のプレイヤーのユニフォーム。 1個~4個のボタン付きの前立てが施されたプルオーバーシャツの形状で、Tシャツほどラフ過ぎず、シャツほどかしこまらない絶妙なバランス感が魅力だ。ちなみに、襟の前立ては短冊開きとも言われている。素材は鹿の子編みのコットン素材が多いが、それ以外にも麻や化学繊維を混紡することで風合いや清涼機能を搭載させたり、フライス編みで伸縮性をもたせたものも。吸汗性に優れているため夏には欠かせない定番アイテムだ。

DSC_4413-1-750x1125

現在のような形のポロシャツを発明・普及させたのは、フランス人テニスプレイヤーとして活躍し、アパレルブランドであるラコステの創業者でもあるルネ・ラコステ氏。テニスにおけるフランス四銃士の1人でグランドスラム優勝を7回を果たした彼は、1929年に25歳という若さで突如引退。原因は結核。テニスの試合中によく風邪をひいていたという彼は、テニス選手のユニフォームであった吸汗性の悪いブロード製の長袖シャツにその原因を感じ不満を持っていた。そして何より動きづらいことにも。

そこで彼は、吸汗性と伸縮性にすぐれたポロ競技のユニフォームに着目。テニス競技用に仕立て直してリリースしたところテニス仲間に大ヒット。その後、ラコステ氏と結婚することになる女子ゴルファー、シモーヌ・ティオン・ド・ラ・ショーム氏が着用したことからゴルフ界にも急速に広がることに。(以上の背景から欧米では、Tennis shirtとかGolf shirtと呼ばれることもある。)世界初のポロシャツメーカー”ラコステ”が世に誕生した背景には、「一流選手による古臭い伝統の打破」というストーリーが存在した。ちなみに、ラコステのアイコニックロゴでもあるワニマークは、ラコステ氏の粘り強いプレースタイル「喰らいついたら離さない!」にちなんで彼につけられたニックネーム”The Alligator“をモチーフにしている。

素材感やカラーもベーシックなアイテムで統一したシンプルコーデは、よりサイズ感やシルエットといった基礎的なポイントが重要なファクターに。無地×無地アイテムでまとめたこちらの御仁は、フィットシルエットのポロシャツに、脚を美しく補正するようなテーパードシルエットのアンクル丈スラックスをセット。不自然なシワを作らない洗練されたサイズ感とシルエットのアイテムチョイスで、ワンランク上のコーディネートに仕上げている。

DSC_2979-1-750x1125グルカ兵というネパール人兵士が着用していたミリタリーパンツをルーツに持つグルカパンツ。ベルトレス仕様で股上が深く、ゆったりとしたシルエットは、イマのドレススタイルの気分にピッタリだ。ポロシャツと組み合わせれば、キレイ目な印象をキープしたまま、ミリタリーテイストもプラスできる。ピッティウオモでも、ポロシャツにグルカパンツをセットして会場を闊歩する洒落者の姿が散見された。

ともすれば単調な印象を与えがちなワントーンコーデ。マンネリを打破するなら、セーターやシャツの腰巻・肩掛けのテクニックを活用してみるのがオススメだ。下の御仁は、ケーブル編みのセーターをポロシャツの上に肩掛け。ネイビーのワントーンでまとめながら、さりげないシルエットの変化で脱定番を表現したスタイリングの好例だ。

モノトーンのジャケパンコーデにポロシャツのインナー使いでスポーティテイストをプラス
グレージャケットにブラックポロシャツ、白パンツ、ブラックシューズを合わせたモノトーンコーデ。無彩色アイテムの組み合わせながら、アイテムそれぞれの織り柄やテクスチャーの違いで表情豊かに仕上げたテクニックが光る。袖口の本切羽ボタンを二つ外したさりげない崩し技も◎

タックアウトはもちろん、タックインで着こなしても違和感なくキマるポロシャツ。旬なベルトレス仕様のパンツと組み合わせれば、感度の高い洒脱な夏のコーディネートが手に入ることうけあいだ。こちらの洒落者のように、足元をあえてスニーカーでハズすのもグッド。

ネイビーのポロシャツに、ラルディーニのネイビーシアサッカースーツを合わせて、ドレス感の高いトーンオントーンコーデを表現。スーツをカジュアルに着こなしたいけど、上品な印象はキープしたいとお考えの諸兄はぜひ、こんなトーンオントーンのスタイリングを参考にしてみてはいかがだろうか。足元にはメッシュアッパーのブラウンスニーカーをセットして、涼感と同時に洒脱なコントラストをきかせて。

ロゴドンなどのインパクトのあるデザインが注目を集めているここ数年。ポロシャツも今季はロゴ入りのアイテムを取り入れてみてはいかがだろうか。例えば、下の御仁が着用しているようなバーバリーのポロシャツ。2018年に発表されたばかりの新ロゴが施された話題性のあるポロシャツだけあって、直近のピッティウオモでも注目を集めていた。

ポロシャツの前立てに配されたボタンを全て閉じて首元を詰めれば、コーデが誠実な印象に。テキスタイルデザインが加わった遊び心のあるポロシャツも、ボタンを全て閉じればご覧の通り。クールビズなど、ラフだけど少しキレイ目に装いたいシーンに、ぜひ取り入れを検討してみてはいかがだろうか。ボトムスにはスラックスを合わせてキレイ目に。

ベージュジャケットにネイビーポロシャツをセットして、コントラストをきかせながらコーデを引き締め。パンツもネイビーを取り入れることでまとまりのある雰囲気に。色味でコントラストをきかせながらも、ジャケットとパンツに施した洗い加工の風合いでギラつき過ぎない手慣れ感を演出した絶妙なバランス調整が見事だ。

パンツの中でも圧倒的な抜け感とラフ感を演出できる夏の定番アイテム「ショートパンツ」。ラフ過ぎて小僧な印象を与えないためにも、トップスは大人顔にキマるアイテムをチョイスしたい。例えば、ニットポロシャツの取り入れ。鹿の子やフライスとは一味違うセーターのような品のある佇まいが、コーデをアップデートしてくれること間違いなしだ。

定番カラーと同等に使いやすく、男の渋みを引き出してくれるブラウンスーツ。そんなブラウンスーツにもポロシャツの取り入れは有効だ。Tシャツインナー使いほどかしこまり過ぎず、タイドアップほどキメ過ぎない絶妙なこなれ感のある雰囲気をコーデにプラスしてくれる。こちらのスナップのようにネイビーポロをチョイスすれば、イタリアの洒落者ご用達のアズーロ・エ・マローネに。

袖口が絞られたフィト感のあるシルエットのポロシャツに対して、ボトムスは腰元にプリーツがふたつ施されたワイドシルエットのパンツを合わせて、シルエットにメリハリをつけたコーディネート。ポロシャツに施された表情のあるテクスチャーやカラーサングラス、変形シューズの取り入れで個性を際立たせたテクニックも参考にしたい。

インナーにレッドのポロシャツをセットして新鮮なスーツコーデを表現したのは、ラルディーニのニットデザイナーを務めるアレッシオ ラルディーニ氏。旬なブラウンスーツにも意外に好相性な赤ポロシャツ。定番カラーはもうすでに手持ちにある方はぜひ、こんな攻めた色味にも挑戦してみてはいかがだろうか。

ポケットの装飾がプラスされたカーゴパンツとポロシャツを組み合わせた、武骨スポーティなコーディネート。シンプルな無地アイテムの上下合わせなら、こんなディテールをプラスしたアイテムで脱定番を狙ってみるのもオススメだ。足元には白コート系スニーカーをセットして抜け感を。

ベージュジャケットよりもワントーンアップしたポロシャツをインナーにセットして、夏らしいグラデショーンを表現したジャケパンコーデをピックアップ。ボトムスにはダークトロピカル柄のパンツをセットしてアク足し。土色コーデでも地味に仕上げない絶妙なスパイスのきかせ方は、ぜひ参考にしたいところ。

定番の鹿の子ポロよりもドレッシーな気分をアップさせたいという方は、ニットポロシャツをコーデに取り入れてみるのがオススメだ。セーターのような上品な顔立ちでコーデをキレイ目に仕上げてくれる。ボトムスにスラックスを合わせれば、シンプルかつ大人顔の夏コーデが完成だ。

黒ポロシャツにグレーパンツ、白スニーカーと、下半身にむかって徐々にトーンアップするようにアイテムを組み合わせて、無彩色のグラデーションを表現したポロシャツコーデ。スポーティなアイテムの組み合わせながら、モノトーンでアイテムを絞ることで都会的なムードを演出している。

ブラウンのポロシャツにネイビースラックスを合わせて、アズーロ エ マローネを表現したコーディネート。肩が落ちたオーバーサイズのポロシャツをタックインして品をキープしながら、フロントボタンは全開けで抜け感を演出してエフォートレスな気分に。

洗い加工が施されたポロシャツは、カジュアルなスーツスタイルのインナー使いに最適
リネンのホワイトスーツスタイルにブラウンポロシャツをセットしてこなれた印象に仕上げたアレクサンドロ・スクアルツィ氏のコーディネート。洗い加工が施されたポロシャツをインナーに取り入れることで、こなれた雰囲気をグッと高めている。足元にはクロコダイル柄のタッセルローファーをセットしてアクセントをプラス。

鮮やかな発色のカラーポロシャツをスーツのインナーに取り入れて、華やかなスパイスをきかせたコーディネート。ワイドなピークドラペルのジャケットやプリーツ入りのスラックスなど、クラシックなスーツならではのディテールとブラウンベースのチェック柄、そして柄の色を拾うようにチョイスしたポロシャツで、洒脱なムードをグッと高めている。色味はブルーとブラウンの2色でまとめているため、華やかでもまとまりのあるスタイルに。

ミリタリーグリーンのポロシャツをセットして旬度を高めたネイビースーツコーデ
ミリタリーグリーンのポロシャツをネイビースーツのインナーにセットして、旬度を高めたカジュアルスーツスタイル。海軍の「ネイビー」と陸軍の「グリーン」の組み合わせだけに、どこか男らしさも漂う印象に仕上がっている。足元には英国靴のような重厚感のあるダークブラウンのプレーントゥをセットして。

編み柄入りのブラウンポロシャツでコーデに奥行きを
凹凸のある編み柄入りのポロシャツなら、コーデに奥行きをプラスできること間違いなし。下の御仁は、ドレス界隈で注目を集めているブラウンの編み柄入りポロシャツをチョイスして、コーデに表情をプラスしている。ボトムスはチノパンとデッキシューズを合わせて、リラックス感を演出。

ホワイトニットの腰巻きでさりげないアクセントをプラスしたモノトーンポロシャツコーデ
ホワイトのポロシャツにブラックパンツをセットしたモノトーンの組み合わせに、ホワイトニットを腰巻きしてアクセントを加えた着こなし。注目すべきは袖をねじった巻き方。着こなしを洒脱にアップグレードできる腰巻きアレンジだが、巻き方に一工夫加えればこなれ感溢れる印象に仕上がる。ポロシャツと色を合わせて主張を控えたさりげなさも◎

夏のスーツスタイルにポロシャツを取り入れてカジュアルダウン!
夏のスーツスタイルをカジュアルダウンするアイテムとしてポロシャツは有力な選択肢だ。Tシャツやスニーカーでとことんカジュアルダウンするのももちろんアリだが、スポーツウェアならではの軽快な雰囲気をまといながら襟のついたデザインでほどよく品のある印象を与えることができる。

夏スーツの着こなしは洒落者スナップから学ぶ!注目のコーデや最適な生地素材を紹介
暑さやムレが気になる夏シーズン。職場や職種によっては、夏場でもスーツを身に纏って…
10/23GO TO NEXTPAGE
ブレスレットの重ね付けでシンプルなポロシャツコーデに武骨さをプラス!
シンプルにまとめた夏の着こなしには装飾性が欲しくなるもの。たとえば、ホワイトのポロシャツにホワイトパンツを合わせた白コーデにはブレスレットなどのアクセサリーをプラスしたい。単体付けももちろんアリだが、こちらの御仁のように重ね付けして武骨さを演出するのも一興だ。

ブレスレット メンズ おすすめ21選
視線の集まる「首」「手首」「足首」の中でも、春夏は特に重要度が上がる”手首”。ブ…
全体をネイビーで統一して洗練度を高めたスーツ×ポロシャツコーデ
ネイビースーツのインナーに同色のポロシャツをチョイス。スニーカーまでネイビーで統一することで着こなしの洗練度を高めている。ブラウンのソール、シューレースが採用されたスニーカーをセトすることでさりげなくイタリア人の十八番であるアズーロエマローネを表現。

ブラック×ホワイトのコントラストに加えてサイズ感でメリハリをきかせたポロシャツコーデ
ブラックのポロシャツにホワイトパンツ、ブラックのプレーントゥシューズを合わせたモノトーンコーデ。ブラック×ホワイトでコントラストをきかせるとともに、タイトなポロシャツとルーズフィットのパンツでメリハリのあるシルエットを表現している。

ネイビーとオリーブグリーンでコントラストをきかせたカラーリングが新鮮なポロシャツコーデ
ネイビーのポロシャツとミリタリージャケットでコントラストを表現したコーディネート。オリーブグリーンなどのミリタリーカラーはホワイトを合わせてクリーンに着こなすのが定番だが、ネイビーなどのシックな色味を合わせて新鮮な印象に仕上げるのも◎

コロニアルカラーでまとめたジャケパンスタイルをホワイトのポロシャツでクリーンな印象に
ブラウンジャケットにベージュのチノパンといったコロニアルカラーでまとめたジャケパンスタイル。インナーにホワイトのポロシャツをチョイスすることで、土っぽい色合いの着こなしをクリーンな印象に。コットン素材で仕立てられたラフなジャケットの雰囲気と、スポーツウェアながらも襟付きのデザインがほどよい上品さを漂わせるポロシャツが絶妙にマッチしている。

ドロップショルダーのポロシャツでエフォートレスなムードを演出したコーディネート。ラフになりすぎないよう、フロントボタンをすべて開けずに一番下だけ残した絶妙なバランス感覚は参考にしたいポイントだ。補色関係にあるネイビーとベージュを組み合わせてスパイスをきかせたカラーリングにも注目。

ミラノ最終日は「フェンディ」でピクニック気分 アルマーニの全力投球にホロリ

6月17日晴れ。今日も快晴。最高気温は32度の予想。実質わずか3日のミラノメンズは、本日が最終日。朝はドタバタのパッキング&チェックアウト。それでも朝ゴハンはしっかり食べて、「フェンディ(FENDI)」からスタートです。

190618_milano.014.webp

最近の「フェンディ」は、オフィスを構えるソラーレ通りにミラノで一番長いという全長65m(記憶によればw)のランウエイを作って、時にはインフルエンサーも呼んじゃってなんて盛大なファッションショーが恒例。というワケで、タクシーの運転手さんに「ヴィア ソラーレ。フェンディ!」と力強く伝えたら、後輩オーツカが「違いますよ」(アブナイ!)。

190618_milano.012.webp代わりに向かったのは、市内中心部から至近の公園。とは言え喧騒とは無縁の穏やかな空間で、遊歩道にはイスが並んでいます。その上には、小さなバスケット。中を開けるとパンとバナナ、それにロゴ入りカップが入っていました。どうやら今日のテーマは、ガーデニング。のどかな休日の昼下がりのように、屋外でパンをモグモグしながらショーを待ってね、と言うのです。

190618_milano.09.webpアラ⁉︎いつもの「フェンディ」とだいぶ違う。現れた洋服も、いつもとはちょっと違います。今シーズンは、ポップ&キャッチーより、ハッピー&デイリーなコレクション。詳しくは別記事で後輩オーツカと対談しています。もちろん、お土産のバスケットはしっかりいただきまして、今日は終日ピクニック気分です(ちなみに、今パリに向かう飛行機の中でも、ヒザの上にはバスケットですw)。

お次は「トム フォード(TOM FORD)」。80年代のロックテイストみなぎるエッジーなフォーマルは、「フェンディ」とは対照的。七色のレオパードスーツ、パテントレザーのブーツ、それにスキニーパンツを追求してたどり着いたレギンスなどは、男なら誰もが「かっけぇ!」って言っちゃうカンジです。

「ヴァレクストラ(VALEXTRA)」では、9月に本格お披露目という「モンクレール(MONCLER)」とのコラボバッグを一足早く拝見。ベルトがダウン、斬新です。でも、ショルダーバッグとして使えば首元が冷えなくていいかも⁉︎寒くなったらベルトを外してマフラーにして、バッグはクラッチとして持っちゃえば?そんな話で盛り上がります。

「エルメネジルド ゼニア(ERMENEGILDO ZEGNA)」の展示会では、素材に注目。今期はリサイクル素材にいつも以上に積極的で、再生ポリエステル、再生ウールを使ったコートやジャケットの存在を学びます。再生ウールは、一度生地を裁断して、糸として撚り直して、また生地にしてから洋服にというステップ。原毛から商品までを一貫生産できるゼニア社でなければなし得ないサステイナビリティーです。

「C.P. カンパニー(C.P. COMPANY)」の展示会では、染料と樹脂、染料とゴムをミックスしてガーメントダイしたブルゾンなど拝見。繊細なスカイブルーのグラデーションが美しいブルゾンは、春夏の気分にピッタリかも。このブランドのブルゾンはハイネックにこだわっていること、フードをかぶった状態がデザインの完成形であることなどを知り、「へぇ」を連発です。

遅めのランチは、キヌアのサラダ(あ、写真撮り忘れた……)。このタイミングは、時差の関係で日本からのメールやLINE、Slack、そのほかSNSがひっきりなしです。

若手のショーを見ながら、近場のミラノのセレクト「アントニオーリ(ANTONIOLI)」へ。「アントニオーリ」と言えば真っ黒な店内ですが、隣にはラグジュアリーストリートを集めた真っ白の「アントニオーリ ホワイト」、その向かいには「ヒューマン メイド(HUMAN MADE)」や「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マン(COMME DES GARCONS JUNYA WATANABE MAN))」などが並ぶ「アントニオーリ インナー(なぜ、インナー⁉︎)」と店舗拡大中。「アントニオーリ インナー」で、「アシックス(ASICS)」と「ゲーエムベーハー(GMBH)」のコラボスニーカー買っちゃいました。180ユーロ(2万1600円)。日本にはない、よね⁈

ミラノメンズのオオトリは、「ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)」。今回はなぜか、いつものショー会場アルマーニ / テアトロを離れ、市内中心部に構える旗艦店の裏の本社でファッションショーです。

アルマーニと言えば、ほんの数週間前に日本で2020年プレ・スプリング・コレクションを発表してくれましたが、僕は残念ながらカナダ・トロント出張中でした。アルマーニさんは日本滞在を楽しんでくださったようで、ショーには着物合わせのジャケットやベスト、日本人モデルがたくさん。さまざまなカラーが溢れ、素材へのこだわりはいつも以上。ベルベットなんか肌に吸い付きそう。何よりご自身の写真入りカットソーとか、サイン入りシャツやエスパドリーユなどが出てきて“集大成”なカンジです。

御年84歳。もう現役で続けられる時間は限られている。アルマーニさんは、それをご存知なのでしょう。ここからのコレクションは、まさに一回一回が今まで以上の全力投球。そう感じ、ホロリときました。願わくば、この全力投球、少しでも多くこの目に焼き付けたいーー。そんな思いを胸に、ミラノを離れパリに飛び立ちました。

が、実は明日はフィレンツェに逆戻り!メンズコレドタバタ日記は、1日お休みして、パリメンズ2日目から再開します。後輩オーツカが、ピンチヒッターで書くかもね。

中央アジア最大のファッション・ウイークはガーリーでもストリートでも足元は“ミスマッチ”が流行

カザフスタン南東部の都市アルマトイで、2019-20年秋冬シーズンの「ファッション・ウイーク・アルマトイ(FASHION WEEK ALMATY)」が5月14~16日に開催された。アルトマイは天山山脈の支脈を街のどこからでも望むことができる大自然の宝庫で、1998年まではカザフスタンの首都だったこともあり、文化や流行の発信地として知られている。5年前から年2回開催されているファッション・ウイークには、主に中央アジアの国々から多くの人が参加している。地元カザフスタン発のブランドは、女性であることを楽しむかのようなガーリーなテイストを提案するブランドが多かったが、オフランウエイではガーリー派とストリート派に2極化した。

optimize.webpガーリー派はギンガムチェックやフラワー、ドットなど王道のプリント柄で華やかに飾る。ストリート派はサイクリングパンツやウエストポーチ、カーゴパンツといったトレンドアイテムを用いたスポーティーな要素が強い装いだ。他の都市と同じくダッドスニーカーが支持されており、「ナイキ(NIKE)」「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「バレンシアガ(BALENCIAGA)」の着用率が高かった。ガーリー派はスニーカーをハズしのアイテムとして取り入れているのに対し、ストリート派はミュールやパンプスで足元を飾るなど、あえての“ミスマッチ”なスタイリングはどちらにも見られた。

optimize.webp (1)着用ブランドで断然多かったのは、女性は「ジャックムス(JACQUEMUS)」、男性は「バレンシアガ」と「ア コールド ウォール(A-COLD-WALL)」で、「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH)」のベルトやバッグなどの小物は男女ともに愛用者が多かった。

ビジネスアイデアが生まれるアッシュ・ペー社長の収集室

1984年に会社設立以来、村松考尚アッシュ・ペー社長は自身がほれ込んだブランドを日本市場に紹介してきた。アイコンのバッグ“リスボン”が20周年を迎えた「ジャック ル コー(JACQUES LE CORRE)」や、クラフト感たっぷりのバッグがそろう「ジャマン・ピュエッシュ(JAMIN PUECH)、白い釉薬が独特な風合いを持つ陶器『アスティエ・ド・ヴィラット(ASTIER DE VILLATTE以下、アスティエ)』など数多くのカルト的なブランドがそうだ。

アッシュ・ペーが誕生した場所は現在、村松社長の書斎になっている。下町のビルの一階を占めるアッシュ・ペーの歴史をうかがい知ることができる収集室と言った方がいいだろうか。その部屋で、村松社長に話を聞いた。

ここからアッシュ・ペーがスタートしたということだが、いつごろから書斎として使っているか?

村松考尚アッシュ・ペー社長(以下、村松):ここはアッシュ・ペーのショールーム兼経理だった。われわれの原点という場所だ。1999年ごろから書斎として使用している。本も読むが、考える部屋と言った方がいいかもしれない。

さまざまなものがあるが、どうやって集めたか?

optimize.webp家具はニューヨークやパリで購入した。このポール・ケアホルム(Paul Kejaerholm)のビンテージ家具は、くたびれたレザーの風合いが気に入ってニューヨークで購入した。代々木公園からかついできた石や鉄などもある。貝殻や板など拾ってきたものがたまってきた。アッシュ・ぺーで扱っているイタリア人ガラスアーティストのステファノ・ポレッティ(Stefano Poletti)やフランス人アーティストのナタリー・レテ(Nathalie Lete)などの作品もある。これらすべてが、私の考えるヒントだ。

これら多くのモノとの出合いは?

マティアス・アンド・ナタリー(Mathias & Nathalie以前、レテはデュオとして活動)は、1989年にパリの土産物屋に作品があって、ものすごいクリエイティビティーを感じた。それが出合いだ。人からの紹介もある。「アスティエ」の2人とは、デビューした時にニューヨークの雑貨や家具のセレクトショップを運営しているジョン・デリアン(John Derian)に紹介された。パリやニューヨークのギャラリーで出合うこともある。

この中で一番のお気に入りは?

「アスティエ」からもらったマリー・アントワネット(Marie Antoinette)のギロチンのカップ。毎年、クリスマスにプレゼントを贈ってくれる。「アスティエ」は取り扱いを初めた当初は仕入れ値で買って同じ価格で販売していた。利益をのせると売れないから。3年間くらいそんな時期があった。だから、自分で買ったものもある。

もし災害が起きて、この中から一つ選んで非難するとしたら?

このお釈迦様。日本人作家のこんのげんによるものだと思う。

アーティストを選ぶ基準は?

その時、自分が何を考えていたかによる。それに反応した作品を選んでいる。石や機械のパーツなどもそうだ。

コンセプトは特にない。集まった物を見て、その時、自分が何を考えていたのか思い出す場所。それぞれのシーンが時間軸で詰まった包括的な場所だ。振り返ってみないと自分が何なのか分からないから。

この部屋での過ごし方は?

本はここでしか読まないし、朝から晩まで過ごすのが好きだ。ここでお酒を飲んで考え事をすることもある。

この赤いキャビネットはどこから?和だんすやアンティーク風のドアもあるが?

このキャビネットは私が20代のころから通っていたしゃぶしゃぶのお店が閉店する時に譲ってもらった。漆塗りでかなり大きいので、分解してこの部屋に運び込んだ。和だんすはアンティーク屋で購入。これらのドアはメキシコやアルゼンチンで出合ったものだ。

お気に入りの椅子は?

フランス人がアフリカでリメイクし、パリで販売したものだ。エイチピーデコ(H.P. DECO)用に仕入れたが売れなかったから、自分用に購入した。

キャンドルが灯されているが?

キャンドルが好きで多ければ多いほどいい。企画会議でも使うことがある。

「アディダス オリジナルス」がアーティスト・コラボプロジェクト 第1弾は田名網敬一

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」と現代美術家の田名網敬一とがコラボした田名網の個展「Tanaami x adidas Originals」が2月2日〜3月9日、渋谷のナンヅカ(NANZUKA)で開催される。

optimize.webp (3)同展は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」による「アディダス ギャラリー(adidas gallery)」という、アーティストとのコラボレーションプロジェクトの一環。「アディダス オリジナルス」のロゴ“トレフォイル(Trefoil)”を配した作品を含む田名網の新作キャンバスを16点と立体作品を2点発表する予定で、初日には田名網を招いたオープニングレセプションも開催する。

optimize.webp (2)また、3月に発表する“ADICOLOR X TANAAMI”は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」の象徴的なモデルである、“カルフォルニアTシャツ”や、4年振りに復活した“ファイヤーバードトラックスーツ”、今年のラグビー・ワールドカップの開催を記念したラガーシャツなど、全9アイテムを2019年春夏アパレルコレクションとして披露する。

optimize.webp (1)田名網はこれまでにも「ルイ ヴィトン(LOUIS VUITTON)」や「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「モンクレール(MONCLER)」などともコラボ作品を発表している。

大阪・阪急サン広場で「ロエベ」のイベント開催中 今田美桜やAMIAYAも登場

「ロエベ(LOEWE)」は、スペインのイビザ島にかつて存在した伝説のブティック「パウラズ イビザ(Paula’s Ibiza)」とのコラボ第3弾の巡回型ポップアップイベント「パウラズ ロードトリップ」を5月9日〜12日の4日間、大阪・梅田の阪急サン広場で開催中だ。

optimize.webp (5)阪急うめだ本店前の阪急サン広場には、ショッキングピンクとポップなプリントでラッピングされた4WDの移動式トレーラーが駐車。「パウラズ イビザ」の自由で開放的な雰囲気を再現した店内に、海辺のボヘミアンスタイルと遊び心あるプリントを融合したウィメンズおよびメンズのウエアとバッグなどの小物が並ぶ。ポップアップストア限定色の商品も用意され、購入することも可能だ。「同コレクションは若年層のエントリーラインになるよう買い求めやすい価格で展開している。より広く認知度を高めるため、トラフィックの多い場所で開催することになった」と「ロエベ」広報担当者は話す。

10日夜に行われたスペシャルパーティーでは、女優の今田美桜と「エル(ELLE)」コンテンツ部の安楽城誉子副編集長、スタイリストの一ツ山佳子の3人によるスペシャルトークショーを開催した。今田と俳優の吉沢亮が出演した「パウラズ イビザ」のショートムービー撮影秘話や、今夏コレクションのトレンドアイテム、スタイリングポイントなどについて語った。1970年代のボヘミアン調プリントのロングドレスで登場した今田は「個性があって主張もしてくれるブランドなので愛用している。『ロエベ』のバッグはいつも色味が素敵だし、シンプルだけど存在感がある」と言い、洋服についても「男女でシェアしながら着られるので、ジェンダーレスで自由なコレクションだと思う」とブランドの魅力を語った。

optimize.webp (4)スペシャルパーティーには、SNSでの呼びかけに当選した約100人が参加。モデルのAMIAYAによるDJプレーやフォトブースでの撮影を楽しんだり、ケータリングで振る舞われたフードや「ロエベ」のロゴ入りフルーツカクテルなどを味わったりした。参加者には、特別ギフトとしてオリジナルのミサンガとうちわもプレゼントされた。

「ロエベ」のレザーバッグを手に参加した来場者の女性は「デザイナーが代わってからかわいくなったので、いま一番好きなブランド。今日は新作のコレクションを見るのを楽しみにやってきた」と、にこやかに話す。アラサーのOLの2人も、ポップでかわいいコレクションに興味津々の表情を浮かべながら「『ロエベ』は上質なだけでなく、かわいらしさもある。そろそろ『ロエベ』のようなブランドが似合う年頃になってきたかな」と笑顔で語った。

ポップアップストアは、4月の銀座を皮切りに大阪、福岡、神戸、名古屋と日本全国5都市6カ所を巡回中。大阪の次は福岡の岩田屋本店(15〜21日)に移動し、その後、大丸神戸店(23〜26日)、松坂屋名古屋店(5月29〜6月2日)、日本橋髙島屋S.C.新館(6月6〜9日)を回る。詳しい情報は「ロエベ」の公式LINEアカウントなどで配信中だ。

BTSのキャラクター「BT21」のオリジナルコスメ

韓国コスメブランド「VTコスメティクス(VT COSMETICS)」が展開する、韓国ボーイズグループBTS(防弾少年団)と「ラインフレンズ(LINE FRIENDS)」のコラボキャラクター「BT21」のコスメシリーズ第2弾が日本公式サイトで23日に発売された。

第2弾は、アメリカンコミック風のポップなデザインが特徴のベースメイクからポイントメイクまで全27種を展開する。

ポイントメイクは、キャラクターマスコットがキャップについたリップ「VT アートインリップティント」(全4色、各1980円)をはじめ、9色をセットした「VT アートインリップパレット」(3300円)、「VT アートインリップライナー」(全4色、各715円)といったリップアイテムの他、キャラクターマスコット付きの「VT アートインアイリキット」(全4色、各1980円)、ベースカラーと陰影をつける2色のカラーをセットした「VT アートインマルチアイシャドウ」(全4色、各2200円)を発売する。

ベースメイクアイテムは、塗りやすいスティックタイプの「VT アートインスティックファンデーション」(全4色、各2750円)や「VT アートインコンシーラー」(全4色、各1650円)、ブライトニングパウダーの「VT アートイン ブラーパクト」(1430円)、皮脂を吸着する「VT アートイン ポアパクト」(1430円)をそろえる。

同ブランドの「BT21」コスメラインは3月に日本展開を開始。第1弾はフェイスウオッシュからメイクアップアイテムまで全47種を発売した。

フランス、売れ残り品の廃棄禁止へ

フランスで、在庫や売れ残り品の廃棄を禁止する法案の準備が進められている。環境保護や循環経済の実現を目指したものだが、施行された場合はラグジュアリーブランドにも影響があると見られている。

ブリュヌ・ポワルソン(Brune Poirson)仏環境連帯移行副大臣によれば、きっかけはテレビ番組による“潜入リポート”だった。新品のおむつや未開封の玩具などをアマゾン(AMAZON)が廃棄物として扱う様子が放送され、物議を醸したのだという。同氏は、「ショックと大きな怒りを感じているが、私は変化を起こせる立場にある。何カ月か後には、使用可能な製品の廃棄を禁じる法律ができるだろう。違反者には、罰金や懲役刑を科することも考えている」と語った。アマゾンはこれに対し、廃棄される未使用品はわずかであり、ほとんどはリサイクルや再販売、返品、もしくは寄付しているとの声明を発表した。

仏政府は以前から循環経済への移行を掲げており、2018年にはエドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)仏首相が、再利用可能な製品に対して21年までにロゴをつけるなどのロードマップを発表している。ポワルソン仏環境連帯移行副大臣が主導する今回の法案準備は、そうした枠組みにも合致する。なお、これは今夏の議会提出が予定されているが、広く国民の意見を募るため、正式な期日は設定されていない。

フランスでは16年2月に食品廃棄禁止法が施行され、一定以上の規模のスーパーマーケットなどにおける賞味期限切れ食品の廃棄が禁じられた。あらかじめ契約した慈善団体に寄付するか、家畜の飼料や肥料に転用することが義務付けられ、違反した場合には罰金が科せられる。こうした動きによって仏社会では食品廃棄に関する意識が高まったが、それが衣料やその他の分野にも広がってきているのだという。

セールをしない多くのラグジュアリーブランドは、ブランド価値を毀損しないため、売れ残り商品を処分している。「バーバリー(BURBERRY)」は、売れ残り商品を毎シーズン焼却処分していたことを批判され、18年9月にこれを廃止した。「バーバリー」は現在、そうした商品の再利用やリサイクル、寄付などを行っているほか、19年3月には英慈善団体スマートワークス(SMART WORKS)と提携し、従来の寄付に加えて困窮している女性が仕事の面接に行けるようにスタイリングアドバイスも提供している。

仏ウィメンズウエア連盟(FRENCH FEDERATION OF WOMEN’S READY-TO-WEAR)のフランソワ・マリー・グロー(Francois-Marie Grau)は、「確かに新品や未使用の衣服を廃棄するのは無責任だが、一般的に小売りは廃棄ではなく値下げなどで売り切ることを好むと思う。リサイクルの普及率がまだ低いので、今後はそうした方法を検討するといいのではないか」としつつも、「偽物や一定の基準を満たさない商品など、廃棄処分せざるを得ない場合もある。新たな法案はこうした面も考慮すべきだろう」とコメントした。

19-20年東コレは何が面白かった? 取材班がゆるりと討論

3月18〜23日に開催された「アマゾン ファッション ウィーク東京(Amazon Fashion Week TOKYO以下、AFWT)」が、ついに終了。52ブランドが思い思いのショーやイベントで新作コレクションを披露しました。前評判通り素晴らしいショーを行ったブランドもあれば、期待を(いい意味でも悪い意味でも!?)裏切ったブランドも数多くありました。そこで今回、取材班が今期のAFWTについてゆるりと討論。長年AFWTを取材してきたベテラン記者2人と、先シーズンから取材班に加わった新米記者1人が、面白かったショーやブランドについてゆる〜く語り合います。まずは最初の3日間をプレイバック!

新米記者AFWTがついに終わりましたね。長いようで、短い一週間でした。

ベテラン記者諸事情で今回は2日しかいられなかったけど、今シーズンは、ここ最近の東コレを盛り上げていたアマゾンファッションによるプログラム「アット トウキョウ(AT TOKYO)」がAFWT期間中に開催されないということもあり、ブランド的にはややインパクトが弱い印象でした。

前回の「アット トウキョウ」での「N.ハリウッド(N.HOOLYWOOD)」は特に盛り上がっていましたね。会場は少し遠かったけど、たくさんの人が来ていました。

optimize.webp (9)そうそう。正直今回は、盛り上がるのかちょっと心配していました。ただ、トップバッターの「ドレスドアンドレスド(DRESSEDUNDRESSED)」の来場者はさすがの大入り。「ドレスド」のショーを見に来る若い人たちはオシャレな人が多いですね。テーラードをしっかり作れるからこそ、さまざまな遊びの要素を加えてもブレない芯の強さがあります。

演出がかなり印象的でしたね。白い服を着たモデルと、黒い服にフェイスマスクのモデルをペアで登場させて、“人間の2面性”を表現したとか。

最近は「ダブレット(DOUBLET)」なんかも担当しているスタイリストのデミ・デムさんと組んで、ちょっと際どい表現や演出も増えてきました。今回は取調室風のセットを組んで観客はほとんどスクリーンを眺めるという演出でしたが、服は見えましたか?

ちょっと演出が凄すぎて、服の記憶が……(笑)。

僕も(笑)。ただ、服一点一点のクオリティーは高いので、その辺が来場者にも伝わっていればいいなという印象です。

「ジェニーファックス(JENNY FAX)」は相変わらずの狂気さを見せましたね。先シーズンは切断された指がモチーフのアクセが髪についていたりしましたが、今季は指に熊ちゃんやケーキがぶっ刺さってました。

かなりのキワモノ感がありました。いつもよりは割と王道的なロリータかと思いきや、無造作に伸びたロングヘアやずり落ちたスカートから毛糸のパンツをのぞかせるなど、二度見三度見要素はばっちり。後半に登場したキューピーちゃんのようなルックが狂気のピークかな。

個人的には目玉がついた親指に見えました。あれはどういったシチュエーションで着るんでしょうか?

ごめん、まったく想像できない(笑)。スタイリングは前シーズンに続いて「バレンシアガ(BALENCIAGA)」などのスタイリングを手掛けているロッタ・ヴォルコヴァ。前回よりはスタイリング負けしていない印象でした。

クロコダイルバッグの「ナンシー・ゴンザレス」が牛革製を発売 

クロコダイルバッグで知られる「ナンシー・ゴンザレス(NANCY GONZALEZ)」は今秋、牛革製バッグを発売する。価格はこれまでのエキゾチックレザーバッグより3割ほど抑えており、通常4000ドル(約44万円)台のところ、1850ドル(約20万3500円)から2950ドル(約32万4500円)だ。

素材の供給元は「エルメス(HERMES)」製品と同じなめし皮工場であり、牛革のメリットは扱いやすさで、これまでブランドにはなかったデザインも可能だという。ただし、すべてのバッグにクロコダイル革で装飾を施し、ブランドらしさをアピールする。

今秋発売する製品“クリスティー(CHRISTY)”は、ワークトートやトラベルバッグ、メッセンジャーバッグの要素を兼ね備えたデザインで、カジュアルでありながらエレガントなテイストがポイントだ。また、これまでハンドバッグ製品はコロンビアの自社工場で製造されていたが、今回の牛革製品はイタリアで製造されている。

秋コレクションは、牛革製品がすでに受注の30%を占めているといい、商品は米サックス・フィフス・アベニュー(SAKS FIFTH AVENUE)や英ハロッズ(HARRODS)などの店舗に並ぶ。

ワダエミが衣装を手掛ける映画「サムライマラソン」が公開 飽くなき創作の原動力とは?

土橋章宏の小説「幕末まらそん侍」を原作とする映画「サムライマラソン』(ギャガ配給)が22日、全国公開された。衣装は、1985年公開の映画「乱」(黒澤明監督)で日本人女性初のアカデミー賞最優秀衣装デザイン賞に輝いたワダエミが手掛けた。

optimize.webp (2)舞台は、江戸幕末の安中藩(現・群馬県安中市)。外国の脅威に備えて藩士を鍛えるために決行したとされる、十五里(約58km)を走る「安政遠足(あんせいとおあし)」の2日間を描いた。「1着になればどんな願いでもかなえる」という藩主の言葉に駆り立てられ、藩士たちが我先にと山中を走る中、遠足を謀反とみた幕府からの刺客が迫る。主演・佐藤健が幕府のスパイとして安中藩に潜入する唐沢甚内を、長谷川博己が安中藩主・板倉勝明を、小松菜奈がその娘の雪姫をそれぞれ演じ、そのほか、森山未來、染谷将太らが出演する。

「衣装作りは台本やキャスティングの変更があって、いつもギリギリになる。今回もそうだった」と振り返るワダ。それでも、「仕事を全力でやりきる」ことにこだわり続けているという彼女に、今回の映画の衣装プランのポイントや、衣装デザイナーの仕事を続ける秘訣を聞いた。

山を駆ける藩士たちの疾走感や迫力のバトルシーンは見どころの一つ。日本と西洋の対比や、「近代」の萌芽、侍の時代の終焉なども暗に示された、観ごたえのある作品に仕上がっている (c) ”

ワダの衣装プランの出発点は、「ストーリーだけでなく、作品の背景を理解すること」。新選組を「男色」という視点で捉え直した「御法度」(1999年公開、大島渚監督)や、西洋化に伴う難しさを描いたミュージカル「太平洋序曲」(宮本亜門演出)なども手掛けてきたワダは、江戸幕末前後の作品資料を多数所持している。今回の衣装制作もそうした資料の見直しから始めた。「『乱』のときは桃山・天正時代の能装束・狂言の要素を入れるため、とにかく着物を作り込むことで世界観を提案したの。だけど、『サムライマラソン』の安中藩はどの藩士も貧乏で質素。『“群像”としてのさまざまな役柄を引き立てる衣装』ということに気を配った」と話す。

optimize.webp (1)唐沢ら藩士の衣装を考える際、「分かりやすくゼッケンを付けようかと最初に思い浮かんだけど、漢数字で書くと海外上映で外国人が理解できないなんて笑い話もあったわ」と明かす。「袴の側面をつまみ上げることで動きやすくする「股立ち(ももだち)」という定番の形にしたの。今の人たちが着たら重いばっかりなんだけど、なりふりかまわず全力で走ってくれると、そりゃあカッコいいのよ」。
小松菜奈演じるヒロイン・雪姫の艶やかな着物姿も目を引く。遠足前夜の山肌に映える淡いブルーと和柄の着物は、雪姫の西洋文化への憧れや芯の強さを表現したものだという。「ティファニー・ブルーと和柄を組み合わせた衣装は、幕末の頃のシンプルな着物をモチーフに、全て一から作った。女性が強く生きる時代が間もなく訪れるという中で、雪姫も“お姫さま”に納まらず、絵で生きていくことを決意する。女が世の中に出てゆく時代が来ると彼女の感性が先取りしていたことを、衣装に込めた」。

インタビュー時のワダは黒のトップスとパンツだったが、「衣装のデザインをするときも、黒い服を着ることが多い。自分が黒子にならないといけないから」という。タイトなスケジュールの中で、雪姫の衣装は白生地から2カ月かけて作った。冒頭とラストで登場する米海軍ペリー提督(ダニー・ヒューストン)の衣装は、当時描かれたペリーの肖像画から日本の職人が手作りで再現した。ポリシーは「自分のやったことのない仕事を選ぶ」こと。「同じ仕事は繰り返したくないから、毎回『やりきる』ために全力で取り組む。受ける仕事はいつも『はじめまして』だから、いつも大変」と語る。

これまで息を切らすことなく仕事を続けられてきた原動力は何なのかと聞くと、「鉛筆が一品あれば出来てしまうし、やりたいからやっている。この映画やるなら、この衣装を作れるな、じゃあ生地をどうやって手に入れるか……と考えを巡らすことは今も飽きないし、純粋に楽しい」と答えた。「オペラであれ、映画であれ、私と仕事を一緒にやりたい、という人がいてくれることが一番のモチベーション。ありがたいことに、そういう人がたくさん待ってくれている。できる限り応えたいから、仕事と仕事の合間がなくなってしまうのが悩み」。

H&M財団が革新的技術に100万ユーロ 子どもと一緒に成長する服などが受賞

H&Mの創業家一族による非営利財団、H&Mファンデーションが主催する「グローバル・チェンジ・アワードの授賞式が4月3日、スウェーデンのストックホルム市庁舎で開かれた。ここはノーベル賞授賞式の晩餐会が行われる場所。同アワードは“ファッションのノーベル賞”を目指して2015年に始まったイノベーション・コンペで、今回が4回目となる。毎年5つのアイデアを選考し、受賞した5組に100万ユーロ(約1億2400万円)を分配し、H&Mファンデーション、アクセンチュア(ACCENTURE)、スウェーデン王立工科大学(Royal Institute of Technology)が提供する1年間のイノベーション促進プログラムの支援を行うものだ。受賞した5組を紹介する。

ドイツのサーキュラーファッションは、全ての服で循環型デザインを実現させる基盤となるソフトウエアを開発した。賞金の額は最も多い30万ユーロ(約3720万円)。

開発者のイナ・ブッデ(Ina Budde、30歳)代表は「100%循環することを考慮してデザインされた服はほとんどない。“穫る~作る~捨てる”の直線型のモデルから循環型に移行する必要があると感じていて、5年前から取り組んでいた」と話す。仕組みは、循環型を実現するための選択に向けて、リサイクルに必要なデザインやツール、資源といった情報をデザイナーと共有し、素材、裁断、製造など各工程での地球への環境負荷が明示される。それをもとにデザインされた製品の仕様はデジタルID化され、消費者はこの“循環ID”をスキャンすると製品サイトにアクセスでき、着古した後の最適な選択肢が提示される。このシステムを使えば、仕分け工場やリサイクル工場で適切に円滑に処理することができるというものだ。

optimize.webp (1)スイスのディンポラは、風雨を防ぐアウトドアウエア用の鉱物由来の生分解性メンブレン素材を開発した。賞金の額は25万ユーロ(約3100万円)。

「自然を愛する人々のためにデザインされた服が環境に負担を与えるのは皮肉なこと。厳しい気候条件に耐えるための加工に有害物質が用いられ、洗濯すると発がん性物質やマイクロプラスチックが放出されるから」とマリオ・スタッキ(Mario Stucki、29歳)最高経営責任者(CEO)は語る。ディンポラは生分解性でありながら、従来と同等の性能を発揮する代替素材を開発した。無害な鉱物由来でフッ素を含まず、超薄型メンブレン(膜)であることからどのような服にも用いることができる。「今は石灰を用いているが、他の鉱物でも実現可能な技術だ」という。

ケニアのグリーン・ネトル・テキスタイルは、イラクサを用いたテキスタイルを発表した。イラクサを栽培する仕組みづくりから提供して、ケニアの農家の生活水準を向上させる目的もある。賞金の額は15万ユーロ(約1860万円)。

「かんがいも機械の導入も難しい急斜面があったとしたら何を栽培するか?――そこで自然に育つものを育てればいい」と、ジョナ・ムワンギ創業者は話す。少しの日光と最小限の水と土があれば育つ強い植物のイラクサを育てて、その茎から麻のような風合いのテキスタイルを作る仕組みを考えた。処理段階で出る残余物は紙や染料を作るときに用いることができる。ケニア国内だけでも20万軒の自作農家に仕事の機会を与えることができるという。「イラクサはトゲがあるため悪評を受けてきたが、ついに正当な評価を得られるときがやってきた。布はチクチクしないよ」とムワンギ創業者は言う。

イギリスのプチ・プリ(Petit Pli)は、子どもの成長に応じて大きくなる服を提案した。宇宙工学と折り紙から着想したもので、現在特許出願中だという。賞金の額は15万ユーロ(約1860万円)。

「生まれてからの2年間で7サイズも大きくなり、ほとんど着ないで終わる子ども服の量にぞっとしている。丈夫で魅力的で子どもと成長する服があったらと考えた」と、開発に至った経緯をライアン・マリオ・ヤシン(Ryan Mario Yasin、25歳)創業者兼CEOは語る。トップスやボトムスが子どもの成長に合わせて広げられるように織り込まれた服を開発した。素材は防風・防水で、楽しく冒険に満ちた遊びにふさわしい丈夫なものを選んだ。実は、もともと工学を専攻していて、慶應義塾大学への短期留学経験もあるという。「折り紙はその時に知ったんだ。僕が取り組んでいる服の構造が三宅一生さんと似ていると聞いたが、アプローチは異なるよ。もちろん三宅さんのことはとても尊敬している」と話す。

ペルーのレ・クラ(LeQura)は同国のフルーツを用いて、生物を利用した生分解性合成皮革を開発した。手触りや色、硬さや厚さを自在に実現できる技術で、賞金の額は15万ユーロ(約1860万円)。

「レザー生産で奪われる動物の命、なめすために使用する有害な物質や重金属、そして大量に消費される水が問題だった。しかし合成皮革には、本革ならではの特性を満たすものがなかった」と、イセマール・クルーズ・ロエイザ(Isemar Cruz Loayza、28歳)CEOは語る。培養した微生物を利用して作る代替レザーは、どんな革でも再現できるという。また、100%生分解性で、生産工程で出た余り物は、液体肥料としても使うことができ、廃棄物ゼロであるのもポイントだ。「ペルーの花やフルーツから実験をはじめて、現在はパイナップルなどさまざまなフルーツに応用できるようになった。使う材料によって色が変わるので、例えばパイナップルを使えば黄色の合成皮革ができる。また材料を加工することでさまざまな表現が可能になる」と語る。

同アワードは「環境への負荷が少なく地球の天然資源を保護し、ファッションにおける循環を達成すること」を目的としており、4回目の今回は、世界151カ国から6640件の応募があった。昨年は151カ国2600件で、応募数は年々増えている。

また、今年からクラウドファンディングでも資金を募る。同アワードの公式サイトに4日ローンチすると設立者のエリック・バン(Eric Bang)=イノベーションリードは発表した。「これまでの応募者の一番大きな問題点は資金繰りだった。いいアイデアがあっても資金がないと実現できない。今回の5組については独自のキャンペーンを行う。30日間限定で資金を集める」と語った。

“着て捨てる”時代は終わる? 長く着るための次世代クリーニング市場に注目

宅配クリーニングサービス「リネット(Lenet)」が29日から伊勢丹新宿本店と組んで、店頭でダウンなどの対象商品を購入した顧客に対してクリーニングケアチケットを配布するキャンペーンを実施する。配布期間は2018年1月3日まで。単純なポップアップではないキャンペーンとして、伊勢丹としても珍しい取り組みだという。

optimize.webp (1)

「リネット」を運営するホワイトプラスは09年に創業した。ワイシャツ1枚から集荷を依頼できるオンライン上のクリーニングサービスとして利用者を伸ばし、会員登録数は現在25万人にのぼる。「クリーニング市場が縮小する中で、『ダウンやスーツなど、家で洗えないものを仕方なくクリーニングに出す』という意識が広がり、クリーニング自体のブランド価値が下がっていることを懸念していた。われわれは“新品を買った時のような高揚感を持続させる”という本質的なクリーニングの価値を広めたい」と同社。実際に利用者の約9割が有料のプレミアム会員を選択しているといい、「当社のサービスは低価格を打ち出しているわけではないので、付加価値を感じてもらえているのではないか」と話す。

「リネット」はテクノロジーを活用したネット完結型のクリーニングサービスだ。クリーニング専門企業と提携し、ユーザーとクリーニング業者をつなぐ。加えて配送期間を短縮できるよう、大阪や神奈川など全国4カ所にクリーニング企業と共同で専門工場を設立した。これらには「リネット」のユーザーデータを連携するシステムや物流システムを導入し、大幅に利便性を向上させた。

注目すべきは、アパレルやEC企業と積極的な連携をしている点だ。先の伊勢丹新宿本店に限らず、これまでマークスタイラー(MARK STYLER)やベイクルーズ(BAYCREW’S)、エルショップ(ELLE SHOP)、マガシーク(MAGASEEK)などとも、商品購入時にクリーニングの利用クーポンを配るという施策を行ってきた。今年、6月にフリークス ストアの自社ECで行った「カナダグース(CANADA GOOSE)」を含む対象アウターのクーポンキャンペーンでは、当該期間のアウターの売り上げが前年比850%という驚異的な数値を記録した。

アパレル企業で早くからクリーニングサービスに目をつけていたのは、ストライプインターナショナルだろう。同社は15年に宅配クリーニングのBASKETを完全子会社化した。今年1月、宅配クリーニング市場が同社の想定ほど伸びなかったことを理由にサービスを一旦終了したが、自社ブランドの商材とともにクリーニングサービスを提案したのは画期的だった。最近では、マッシュビューティーラボが洗濯代行サービスのアピッシュと提携し、“都市型ソーシャルランドリー”を中目黒駅高架下にオープンしたことが記憶に新しい。アパレルではないが、ファミリーマートも店内にコインランドリーを併設した店舗を500店舗出店すると発表したばかりで、業界を越えてクリーニング事業への注目度の高さがうかがえる。

“着て飽きたら捨てればいい”というファストファッションの流れが収束しつつある一方で、“長く着ることができる良いものを買うべきだ”という風潮が広まっている。そんな中で、アパレル企業としても、販売時にクリーニングを提案することは非常に効果的だろう。実際、「リネット」がニュウマン(NEWoMan)新宿と共同でクリーニングキャンペーンを実施した時には、テナントの店長向けに洗濯に関する講義を実施した。その結果、「店頭でクリーニング利用券のついた洋服を販売しながら、接客時にお手入れについての説明ができた」という声が販売員から相次いだ。

サービスは異なるが、収納サービスのサマリー(Sumally)も10月からナノ・ユニバース(NANO UNIVERSE)やスノーピーク(SNOWPEAK)といったアパレル企業と提携し、店頭で私物保管サービスの提案をしている。「新しい洋服が欲しくても置くところがない」という顧客の悩みに応え、購入を後押しする効果があるという。“長く着ることができる良いもの”を販売する上で、顧客のニーズに応える付加サービスはアパレルとの親和性が非常に高い。アパレルを救う新たなビジネスとして、テクノロジーを活用した“付加価値”サービスには今後も注目したい。

「バリー」が青山テルマとコラボ 購入者限定ライブも開催

「バリー(BALLY)」は4月6日、アーティストの青山optimize.webp (1)テルマとコラボしたコレクションを発売する。

スニーカー、フラットシューズ、バックパックのレザーアイテムからパーカ、Tシャツなどのウエアまで計8型を展開する。optimize.webp (3)アイテムに描かれたハートやデイジー、虹のモチーフは青山テルマが手掛けた。価格はTシャツ2万2000円、スニーカー6万4000円、フラットシューズ9万8000円、バックパック12万円など。旗艦店の銀座店と公式ECサイトで販売する。

発売に先駆けて、3月18日からオンラインで先行予約を受け付ける。4月3日までに予約した人の中から抽選で30組60人(予定)を、4月19日に銀座店で開催する青山テルマのライブに招待する。

optimize.webp今回のコラボレーションは、青山がここ数シーズン、ミラノ・ファッション・ウイーク期間中に開催する「バリー」のプレゼンテーションを訪れたことで実現した。青山は「このコラボレーションを通して元気を届けたいという思いで企画がスタートしました。私のアップビートな感性と『バリー』のオーセンティックな魅力の両方を生かしたデザインに仕上がっています」とコメントしている。

オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーション

プレゼンテーション会場のエントランス。ドアの上には“デイドリーム ヴィヴィエ”のネオンサイン
「ロジェ ヴィヴィエ(ROGER VIVIER)」は2月28日、パリ・ファッション・ウイーク中に2019-20年秋冬コレクションのプレゼンテーションを行いました。今季のテーマは“デイドリーム ヴィヴィエ(DAYDREAM VIVIER)”、つまり白昼夢というわけです。

同ブランドは2018年9月に披露した19年春夏シーズンもパリの洋館を貸し切ってプレゼンテーションを行いました。ゲラルド・フェローニ(Gherardo Felloni)=クリエイティブ・ディレクターが手掛けるデビューコレクションでありながら、バッグやシューズだけでなく空間プロデュースを含めて彼の世界観や持ち味が色濃く反映された内容が話題となりました。

かなり“ハデ”な演出で強いインパクトを残したデビューシーズンだったので、2シーズン目となる今季はどのようなプレゼンテーションを見せてくれるのか、見る前から期待が高まりました――。結論から言うと、コレクションの面でも演出の面でも今季はさらにパワーアップ!そこで驚きの演出とバリエーションが増えたコレクションの中から見どころをご紹介します。

第1の部屋:呪いの森
オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーションの見どころを一挙紹介(829911) | WWD JAPAN

薄暗い一つ目の部屋に入るといきなり足もとに違和感が……。床に目を向けると大量の落ち葉、さらには木まで生えていて、魔女が住んでいる森のような空間が出現しました。さらに部屋の奥にはベッドが置かれ、そこには女の子と犬のような動物が。近付いてよく見ると犬じゃない……。なんと本物のオオカミの子どもが放し飼い(?)されていたのです。刺激するとまずいと思い、変な緊張感を持ちながら展示されているバッグやシューズをささっとチェック。静かに部屋を後にしました。

ここに展示されていたリボン付きパンプスは、新作の“クールベット(COURBETTE)”。ムッシュ・ヴィヴィエが18世紀のパンプスから着想を得て1960年に生み出した“ポリシネール(POLICHINELLE)”をゲラルドが再解釈したヒールが特徴です。

第2の部屋:昭和懐メロが流れる部屋
オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーションの見どころを一挙紹介(829919) | WWD JAPAN

館の2階に上がって迷路のような通路を進むとそこはピンクと紫の空間が。部屋全体がユニコーンで埋めつくされた部屋が登場しました。そしてBGMに耳を傾けてみると…。何やら日本語の曲のようです。曲名検索アプリで調べてみると、薬師丸ひろ子さんの「メイン・テーマ」や渡辺典子さんの「晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)」などなど。「ゲラルドは日本の昭和の懐メロにも精通しているのか!」と驚きましたが、ここはマドモアゼル・ユリアさんがプロデュースした部屋だと聞いて納得です。

この部屋には、アイコンのビッグバックルをあしらったミニサイズのチェーンバッグやキャンディーカラーのフラットなバレエシューズなど、日本人も取り入れやすいシューズやバッグが豊富でした。

第3の部屋:ダチョウが登場する!? マダム・フロイトの部屋
オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーションの見どころを一挙紹介(829939) | WWD JAPAN

次の部屋の扉の前には“精神分析医”という文字と“マダム・フロイト”という文字が。どうやら心理学者フロイトの妻がいる部屋のようです。ドキドキしながらドアを開けると、椅子に座る二人の女性。どうやらマダム・フロイトがセラピーセッションを開いている様子。お芝居を横目に新作をチェックしていると、何やら黒くて大きいものが目の端に留まり、そちらに目を向けると大きなダチョウと目が合いました。「オオカミの次はダチョウ⁉」と思ったのですが、こちらは本物ではなくダチョウに扮した人でした(笑)。しかし、横っ飛びでこちらに向かってくる動きはまさに本物のダチョウ。恐怖心さえ芽生える完成度の高さでした。

ここにはサイドゴアブーツなど、ごつめのブーツを中心に展示しており、ガーリーなテイストが多かったデビューコレクションと比較すると、バリエーションの幅が広がったことを感じさせます。その一方で、どのブーツにもアイコンのバックルが採用されていたり、ビジューやモコモコとしたシアリング、チェック柄などからは、ゲラルドが得意とするデコラティブな要素やアーカイブやメゾンのDNAを大切にしたいという彼の気持ちが伝わってきます。バックルを縦型に採用したパンプスも印象的でした。

第4の部屋:カトリーヌ・ドヌーヴのクローンだらけのシネマルーム
オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーションの見どころを一挙紹介(829959) | WWD JAPAN
PHOTO : IKU KAGEYAMA

通路を進むと赤い壁と“CINEMA(シネマ)”の文字が。こっそりのぞくと中は映画館仕様になっていました。そして座席には内巻きブロンドのカトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)風の女性たちがずらり。仲良くカトリーヌ・ドヌーヴが出演する映画「昼顔」を見ていました。かなりシュールな光景です(笑)。

ムッシュ・ヴィヴィエ時代のアイコンシューズ“ベル ヴィヴィエ(BELLE VIVIER)”は、カトリーヌ・ドヌーヴがこの映画の中で履いたことで注目を浴びました。席に座っていたカトリーヌ風のお嬢さんたちが履いているのは、その“ベル ヴィヴィエ”をゲラルドがアップデートしたパンプス“トレ ヴィヴィエ(Tres Vivier)”。彼女たちが持っていたバッグは新作の“ボーヴィヴィエ(BEAU VIIVIER)”です。

「不思議の国のアリス」の気分が味わえるプレゼンテーション
オオカミやダチョウが室内に!? 「ロジェ ヴィヴィエ」の2019-20年秋冬プレゼンテーションの見どころを一挙紹介(829962) | WWD JAPAN

その他にもゴリラのマスクをかぶったセクシー美女(?)がベッドの上でダンスする部屋や、カントリーシンガーが歌う部屋など、女性たちの白昼夢を描いた不思議な世界が次々と現れます。来場者はそれぞれの世界に触れ、ときには部屋の住人に話しかけられることでその世界の一員となり、まるで「不思議の国のアリス」のアリスのように、目まぐるしく変化する奇怪な世界に迷い込んでしまったような感覚に陥ります。

奇抜な演出に目が行きがちですが、今季のトレンドでもある“クラシック”の要素を押さえていたり、深いグリーンといった“オトナが手に取りやすい”カラーバリエーションを増やしたり、デビューコレクションからパワーアップしたコレクションを展開していました。今季の「ロジェ ヴィヴィエ」も引き続き注目していきたいと思います。

i-D MAGAZINEとコラボした、DIESELのJogg Jeansムービーがかっこいい!

デニムとスエットが融合した、DIESELのJogg Jeans。ジョージ素材のように軽く、履き心地もいい。そして、スタイリッシュ!  まさにハイブリッドデニムといえるJogg Jeansのすばらしさが詰まった、スペシャルムービー「THE A-Z DANCE」が登場したよ。

しかもこのムービーは、イギリスを代表するファッション誌「i-D」とタッグを組んで制作したもの。 カットオフやダメージなどのアレンジを施したJogg Jeansを履いたダンサーが、軽やかにダンスする。クランピングだって、スピンだって、ポールダンスだって、どんなダンスだって踊れちゃうのが、JERSEY+DENIM=Jog Jeansのすごさ。

テネシー州メンフィス発祥の「メンフィス・ジューキン」のム―ブを忠実に表現したリル・バック、リアーナの“Pour It up”のPVでもおなじみのポールダンサーのニコール、そして圧巻のパフォーマンスを成し遂げたSoul Stepsなど、今世界が注目する26名のダンサーが登場しているのも見どころのひとつ。

さらに、ソーシャルメディアにハッシュタグ「#jogjeans」と「#iddance」をつけて、このムービーを配信すると、続編のムービーに出演できるチャンスをゲットできるかも!?

今すぐ、スペシャルムービー「THE A-Z DANCE」をチェックして。